プロフィール

こんにちは!内山さと子です

●略歴

 

~戦中世代と暮らした子ども時代~

 

1962年3月 東京都三楽病院にて誕生
・両親は区役所勤め、5歳違いの兄はのちに高校教師に、母方の祖母は生粋の江戸っ子
1980年3月 東京都立忍岡高校卒業
1985年3月 東京女子大学文理学部史学科(日本史近現代)卒業
・山谷越冬闘争に参加、卒業論文は「都市下層社会の史的変遷~東京山谷地区」
・母校・千代田区立練成中学校にて教育実習し、教員資格をとるも、卒業後は俳優業に

 

~生活クラブ・生活者ネットワーク時代~

 

1990年 子どもの離乳食づくりをきっかけに食の安全と環境問題に危機感を抱く
・子育てに追われ、社会からの疎外感・孤立感を味わう
1993年 叔父の病気を契機に足立区に転居
・「生老病死」について深く考える
1995年 足立区議会議員選挙でボランティア
・阪神淡路大震災から、市民活動推進立法(NPO法)を求める活動に
1996年4月 生活クラブ生協足立支部委員長
1997年9月 東京・生活者ネットワーク代表委員
・子どもの人権、女性と年金、若者の政治参加など調査、提案

 

~武蔵野市民として~

 

1999年6月 学生時代を過ごした武蔵野市に転居
2001年9月「都議会生活者ネット」政策調査会スタッフ 
・母の要介護認定を契機に介護ヘルパー2級取得、介護者の立場から介護保険制度の課題を実感する
・都議会で、化学物質子ども基準、子育てと介護の複合課題について調査、提案
2005年10月 武蔵野市長選挙で市民団体「むさしの改革宣言」共同代表となる市民派市長が誕生
2006年 武蔵野市第4期長期計画調整計画 公募市民会議(行財政分野)に参加

 

~武蔵野市議会議員として~

 

2007年4月 武蔵野市議会議員選挙に立候補
「政治の場にもっと女性を」と訴え、初当選(無所属、民主党(当時)推薦)
・子育て・介護・仕事という女性が直面する複合課題を痛感する
・(公財)福祉公社と(社福)市民社協の事務所移転問題を取り上げ、解決へ
・三鷹駅北口の在り方について、超党派で調査、提案
<主な質問テーマ>
コミュニティ構想、自治のまちづくり、地球温暖化対策と交通政策、子どもの権利条例、ハンディある子どものライフステージごとに途切れない支援、福祉の複合課題に対するワンストップ窓口

 

2011年4月 二期目当選(完全無所属に)
・「原発都民投票条例」直接請求、新国立競技場計画を見直す全都的活動に参加
・マンション建設、建物高さと景観問題などまちづくり活動に奮闘
<主な質問テーマ>
エネルギー自立型都市、終のすみかとコミュニティ、世代を超えた公共の価値、みどり・景観まちづくり、子どもの人権、自治体からの平和施策

 

2015年4月 「支えあうコミュニティ 持続可能な未来に」を訴え、三期目当選
・簡易宿所問題から、旅館業者の責務等を定める条例の改正へ
・武蔵野中央公園北ホール廃止案を転換させ、放課後等児童デイを開設へ
・武蔵野市議会初の市民との意見交換会を実施、拙速な小中一貫教育は見直し
・辺野古新基地建設、東村高江オスプレイ反対運動に参加、国への意見書提出
<主な質問テーマ>
新クリーンセンターと環境啓発施設、財政援助出資団体と市民サービス、マイナンバー制度の課題と個人情報、インクルーシヴシティ、困窮者支援、公共課題を解決する図書館、公共の再構築、議員の役割と報酬の在り方

 

2019年4月 3期12年の経験と実績を訴え、四期目当選
・議会会派「自治と共生」代表
・新型コロナウイルス感染症では、公共のセーフティネットと機動的な財政出動を要請
・決議・意見書のとりまとめ、議会の業務継続計画(BCP)作成など実務を担う
・新型コロナウイルス感染症による困窮者支援の現場「おとな食堂」でボランティア

 

現在、子どもたちと緑町パークタウン団地在住

 

【白、紫の花がすきですね】
すみれ  野に咲く花は、野におけと
日本水仙 背筋を伸ばし、白く清く香り高く、ありたいです

 

【ひとり家で歌う時もあります】
中島みゆき 忌野清志郎

 

【最近はあまり読む時間がありませんが】
阿部公房 向田邦子 藤沢周平 中島京子

 

中島京子原作「小さいおうち」
映画公開記念に大学時代のゼミ仲間と(右端が内山)

 

   「小さいおうち公開記念に大学時代のゼミ仲間と、中央が中島、右端が内山」

 

 

 

祖母と
祖母と

マルと ご近所さんからいつのまにかウチの犬に
マルと
ご近所さんからいつのまにかウチの犬に

新人議員研修 吉祥寺北町水道部で
新人議員研修 吉祥寺北町水道部で

上関原発に反対する祝島で
上関原発に反対する祝島で

クリーンセンター見学
クリーンセンター見学

2021年コロナ禍困窮者支援の大人食堂ボランティア TBS報道特集から
2021年コロナ禍困窮者支援の大人食堂
ボランティア TBS報道特集から